※現在、募集は行っておりません。 |
---|
選考の流れ
STEP01エントリー

STEP02会社説明会
会社説明会はシスメットへの理解を深めていただくための情報提供の場になります。
選考に必須ではありませんので、参加は任意です。日程については決まり次第、個別にご案内致します。

STEP03面接・面談(複数回)
面接は、人を見定めるのではなく相互理解を深める場所と考えております。
先輩社員の声

- 名前
- 営業課 林 勇貴
- 入社
- 2016年
- 私の仕事
- シスメットのメイン商品「自然災害防災システムZEROSAI」と「羅針盤」の販売に関して九州エリアを担当しています。
- 仕事の喜び
- 私の、現在の仕事は建設業のお客様に自然防災システムZEROSAIを伝えることがメインです。
自分の提案で「こういう商品を探していたんだよ。」と言ってお客様のニーズと自分の提案が合致してよろこんでいただいた時は一番感動しました。
今は建設業のお客様が中心ですが、これからよりたくさんの人にZEROSAIのコンセプトである「自主的な判断で逃げることのできる防災活動」を伝え一人でも多くの人命を救うお手伝いをするのが私の仕事だと思っています。 - この会社を選んだ理由。ここが好き。
- 入社前は「気象会社っておもしろそうだな」「営業の仕事をしたい」くらいの漠然とした思いでした。
自分の全く知らない業界というのもあり入社して毎日が発見と勉強で驚きの連続です。営業の業務以外でも、商品の開発段階から携わることができ、会社ホームページやリーフレットの考案まで自分達でできることも魅力です。シスメットには数多く経験の場があります。
ひとりひとりの社員の考えが尊重される社風なので、自分の信念を持って積極的に挑戦したい、成長したい人には最高の職場です。

- 名前
- サービスグループ担当 重松 和磨
- 入社
- 2015年
- 私の仕事
- 商品管理や現場での設置作業など色々なことを経験しています。
- 仕事の喜び
- 今までにない天気関係の仕事なので、毎日新しいこと尽くめです。
新しい商品なども自分たちで考えより良い商品にするために社員一人ひとりが協力をし合っています。
コミュニケーションも取りやすく仕事に対して熱心な人ばかりで楽しく真面目に仕事ができています。
また、図面設計などもしていますが自分が製作した図面が形となって商品に変わることが仕事をしていて一番やりがいを感じます。
たくさんの良い商品を開発していくためこれからも楽しく仕事をしていきたいと思っています。 - この会社を選んだ理由。ここが好き。
- シスメットを選んだ1番の理由は、天気にかかわる仕事とはなんだろう?というところからでした。
自ら気象予報士になりたい!ではなく興味本位からのものでした。実際に入社してみると今まで知らなかったことばかりでとても楽しく、自分の考えも受け入れてくださるので何事にもチャレンジしてみようと思えます。
発想力が豊かでチャレンジ精神がある方は、シスメットでの仕事のやりがいが見つかると思います。
ぜひ一緒に新しいことに挑戦してシスメットを盛り上げていきましょう!
